東京都とほぼ同じ面積の広大な越後平野と、日本一長い川 信濃川の恵みに
育まれた新潟産コシヒカリ。
自然の恵みと先人の努力の結晶である新潟産コシヒカリを通販にてお届けいたします。
新潟県の県境は広い範囲にわたり険しい山岳地であり、そこから流れてくる水は
海側の平野部に出ると急速に緩み、山の豊富な養分を含んだ良質な土を堆積させました。
かつては、その豊富な水量ゆえに水はけの悪い土地であり、河川の氾濫などの水害に
悩まされていた歴史があります。
その後、大河津分水路などの大規模な治水工事の成果により、水害はめったに発生しなくなり、
またお米の収穫量も比較的に増加しました。
今では、日本有数の穀倉地帯としてコシヒカリの一大生産地となっています。
夏季は高温、多照の暖地形気候で、特に春から夏にかけて
続く強い日照が、稲が育つのに充分な温度とエネルギーを
与えています。
お米は、平均気温が高過ぎると米粒の中のアミロースと
いう硬さの成分の比率が高くなり、パサパサした硬いお米
になってしまいますが、稲の穂が出てから実るまでの新潟の
平均気温は24度~25度前後で暑過ぎもせず、籾が熟すのに
最適な温度といわれています。
平均気温25度で約40日間、ちょうど1000度分、こくこくと
吸収した稲は元気に実を結ぶことができるのです。
新潟ケンベイ
稲川拓
新潟産コシヒカリは信濃川や阿賀野川が育んだ広大な新潟平野で作られており、独特の甘み、粘り、炊いた時の艶やかさ、香りなどが評価され、全国ブランドとして支持されてきました。
全国で高い評価を受けている新潟県産コシヒカリを是非とも一度ご賞味ください。
-
初めて注文させて頂きました。
選んで間違いがなかったです。(ぺこまま様)
-
定期購入にしてから、3年目に入りましたが無洗米で手間が懸からないのが何よりです。毎年10月以降の「新米」の時期が楽しみです。飽きずに毎日美味しくいただけるのが何よりですね。
(K.M様)
-
先日「お試しセット」を頂いたので早速炊きました。「無洗米はおいしくない」と思っていたのですが、おいしかったです。急いでいる時、寒いこの時期は楽です。ただ水量が難しいです。「いなほんぽ」さんからの無洗米炊き方をよく読んで炊いた方がいいです。
(ミセス雪割様)
-
無洗米ってこれまで何か抵抗があったのですが、今回初めて食べてみて、ちょっと驚きました。炊き上がりの艶と言い色といい本当にきれいでさらにふっくらとして家族で感激でした。自宅精米に拘っている私としては、玄米での購入もお試ししてみたいです。
(moko様)
-
無洗米は周りの評判がイマイチでずっと食べずじまいでした。でも一度試しに本当においしい無洗米を食べてみようと思い、このサイトを見つけました。みなさんの感想を見て新潟産コシヒカリに決定!!初めて食べた感想は、マジで美味しかった。研がなくていいし水道代はうくし。何より楽チン。こんなことなら、早く出会っとけばよかった(笑)
(モコ様)
もともとおいしいお米は、いつもどおり炊けばおいしいご飯になるものです。
いなほんぽのお米も、特別なことをしなくてもどなたにもおいしく炊いていただけます。
でも、ほんの幾つかのことに気を付けて炊いていただければ、もっともっとおいしくなるはず!
いなほんぽがおススメするお米の上手な炊き方です。
ご参考になさってみてください。