![]()
			こしいぶきは800余りもの交配から厳選してうまれた、
平成13年デビューの新しい品種です
		
![]()
			コシヒカリのおいしさの特徴「味」、「ツヤ」、「粘り」を
			受け継ぎ、しっかりとした食感に特徴があります。
			
			また、冷めてもおいしさが持続するのも「こしいぶき」の
			魅力の一つ。
			もともと業務用として産まれたお米なので、
			食味測定結果では、16時間経っても食味は“最良”のまま、
			お弁当に最適というのもうなづけます。
			
			価格もコシヒカリに比べ控えめなのも嬉しいところです。
			そんな「こしいぶき」を、米作りに適した新潟で
			育てるんですから、
			おいしくないはずはありません。
			いなほんぽでは、新潟産こしいぶきを通販で全国にお届けします。
		
		
		
![]()
				新潟ケンベイ
清田邦史
こしいぶきは800余りもの交配から厳選して誕生し、コシヒカリの特徴である、味、ツヤ、粘りなどを受け継いでいます。
しっかりした食感を持ち、冷めても美味しさが持続します。コシヒカリにも負けない味で、お値段もお手頃です。
![]()
- 
				
こしひかりに負けず劣らずでとてもおいしいです。
(ぺこまま様)
 - 
				
さめても美味しかったです。お弁当にしても美味しさは変わりませんでした。あっさりめの味だと思います。
(おおぞら様)
 - 
				
今まで無洗米は美味しくないと思っていましたが、こちらはとても美味しかったです。水加減も説明がありわかりやすかったです
(まろ様)
 - 
				
初めて購入しました。環境の事も気になりますが、それよりも共働きで忙しいので無洗米の愛用者していました。正直な感想・・・今までの無洗米は美味しくなかったです。こちらで購入して美味しい無洗米をいただく事ができました。絶対にリピートします。
(shiki様)
 - 
				
栄養面と水道代、手間入らず・・・ということで生協さんやスーパーで購入していました。こちらの商品を食べてみて味、におい、輝き・・あまりの違いにびっくりしました。そして、今までかっていたのは「洗わなければいけない無洗米」ということもわかりました。子供もすぐ「いつものおごはんと違う」といって、おかわりを3杯もしました。
(みな様)
 
![]()
			もともとおいしいお米は、いつもどおり炊けばおいしいご飯になるものです。
			いなほんぽのお米も、特別なことをしなくてもどなたにもおいしく炊いていただけます。
			でも、ほんの幾つかのことに気を付けて炊いていただければ、もっともっとおいしくなるはず!
			いなほんぽがおススメするお米の上手な炊き方です。
			ご参考になさってみてください。
		
		
	


            
            
            












		    
		    
        
			

















			
		
			