実は無洗米って
先日、姉の誕生日にお米を贈りました。
もちろんいなほんぽのお米で、
上でも紹介しているピンクの無洗米です。
姉も働いているので、手間がかからないほうが
良いのだろうなぁ、と思い、無洗米にしたのですが、
到着後、「炊き方が分からない~」
と連絡がありました。
そこは、一緒に送った「無洗米の炊き方」を見てもらい、
理解してもらったのですが、、、
一口に無洗米と言っても、色々なものがあります。
中には、何回かといだほうが良いものもあったり、、、
それでは無洗米と言えないと思うのですが、
実は無洗米には国の基準がありません。
極端に言えば、普通のお米に「無洗米」と表示して
販売することも可能なんです。
だから、運悪く本物でない無洗米を食べた方は
「無洗米は美味しくない」
と思ってしまいます。
炊き方も、本当にそのまま水を入れるだけで
良いのか、軽くすすいだほうが良いのか、
よく分からなくなってしまいます。
いなほんぽの無洗米は、ISO9001認証の魚沼精米工場で、
ヌカを取り除くのに「タピオカ」を使い、
圧力や熱を加えずに優しく無洗米にしています。
だからすすぐ必要もなく、水を入れるだけで
美味しく炊き上がります。
詳しくはこちら
これから水が冷たくなる季節、
是非いなほんぽの本物の無洗米をお試しください。
今日は宣伝になってしまいましたが、
姉とのやり取りで、
もっともっといなほんぽの無洗米ユーザが増えると良いなぁ
と、そんなことを思ったものですから。
最後に川柳コンテストの入賞作から一句。
「「あんなもの」言ってた妻が 無洗米」
ではまたm(_ _)m
お米の通販店いなほんぽ(2015年11月04日)
担当:たなか