キーワードから探す

11月のおすすめお買い得品♪

ブルー
オリジナル無洗米 南魚沼産コシヒカリ5kg
7,280円↓
6,380円(送料込)

グリーン
オリジナル無洗米 佐渡産コシヒカリ5kg
6,720円↓
5,850円(送料込)

天水田
黒川産コシヒカリ 天水田 5kg
6,320円↓
5,450円(送料込)

line登録CP 定期 法人様向け
オリジナル無洗米魚沼産コシヒカリ オリジナル無洗米新潟産コシヒカリ オリジナル無洗米佐渡産コシヒカリ いなほんぽの日
特急便発送予定

11月5日(水)11:00

11月5日(水)

>特急便商品はこちら
通常商品発送予定

11月5日(水)11:00

11月6日(木)

>通常商品はこちら
発送日注意書き
レビュー特典

売れ筋ランキング

  • 順位
    【令和7年産★新米】魚沼産コシヒカリ八海山 5kg

    【令和7年産★新米】魚沼産コシヒカリ八海山 5kg

  • 順位
    【令和7年産★新米】佐渡産コシヒカリ特別栽培米朱鷺と暮らす郷5kg

    【令和7年産★新米】佐渡産コシヒカリ特別栽培米朱鷺と暮らす郷5kg

  • 順位
    【令和7年産★新米】無洗米 吟精 新潟産コシヒカリ 5kg

    【令和7年産★新米】無洗米 吟精 新潟産コシヒカリ 5kg

  • 4
    【令和7年産★新米】無洗米 吟精 魚沼産コシヒカリ 2kg

    【令和7年産★新米】無洗米 吟精 魚沼産コシヒカリ 2kg

  • 5
    【令和7年産★新米】特別栽培米 南魚沼産コシヒカリ5kg

    【令和7年産★新米】特別栽培米 南魚沼産コシヒカリ5kg

  • 6
    【令和7年産★新米】米物語 岩船産コシヒカリ(旧朝日村) 5kg

    【令和7年産★新米】米物語 岩船産コシヒカリ(旧朝日村) 5kg

  • 7
    【令和7年産★新米】オリジナル無洗米 新潟産コシヒカリ5kg

    【令和7年産★新米】オリジナル無洗米 新潟産コシヒカリ5kg

  • 8
    【令和7年産★新米】新潟産新之助5kg

    【令和7年産★新米】新潟産新之助5kg

  • 9
    【11月お買得品★令和7年産】オリジナル無洗米 南魚沼産コシヒカリ5kg

    【11月お買得品★令和7年産】オリジナル無洗米 南魚沼産コシヒカリ5kg

  • 10
    【令和7年産★新米】新潟米 新潟産コシヒカリ 竹人形 5kg

    【令和7年産★新米】新潟米 新潟産コシヒカリ 竹人形 5kg

お米レポート
魚沼産コシヒカリ
佐渡産コシヒカリ
岩船産コシヒカリ
上越産コシヒカリ
黒川産コシヒカリ

\やっぱり米どころ/ 新潟のお米データご紹介!

こんにちは、スタッフのたなかです。

2月も残り1週間半となりました。
いつもながらあっという間ですね。

ところで、3月1日には常磐自動車道が
全線開通になるそうです。
これで関東から太平側を通って仙台まで行けますね。
福島原発のそばを通過するので、心配な方も
いらっしゃるとは思いますが、親戚がいたりするもので、
個人的にはとても嬉しいニュースです。

では、本日のご案内です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつもメールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。
今日は、改めて新潟のお米について、ご紹介させて
いただきます。
日本を代表する“米どころ”というのもうなづけます。

新潟

★━┓
┃1┃ 水稲作付面積(平成25年産)
┗━★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

-第1位-
 新潟県 121,100ha
 なんと全国の7.4%を占めています。
 以下、第2位 北海道、第3位 秋田県、第4位 茨城県
 と続きます。

★━┓
┃2┃ 水稲収穫量(平成25年産)
┗━★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

-第1位-
 新潟県 664,300トン
 数字だけではピンときませんが、凄い量だということはわかりますね。
 以下、第2位 北海道、第3位 秋田県、第4位 山形県
 と続きます。

★━┓
┃3┃ 需要量(平成25/26年産)
┗━★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

-第1位-
 新潟県 592,214トン
 甘味・粘り・ツヤ・香りなどが評価・支持されていると思います。
 以下、第2位 北海道、第3位 秋田県、第4位 茨城県
 と続きます。

いかがでしたか?
会話・雑談の小ネタでどうぞお使いください。

新潟と言えば“お米”をイメージされる方が多いですが、
まさにその通りの結果です。
これも、先人達が治水などで努力してきたことと、農家の方の
米作りへの情熱の結果なのだと思います。

そんな新潟のお米、まだの方は是非一度お試しください。

※データは農林水産省統計より

お米の通販店いなほんぽ(2015年2月20日)

>> バックナンバー一覧へ

ページトップへ

にいがたから「おいしい」を届けたい

Copyright ©2005-2025 NIIGATA KENBEI All rights reserved.